【朝顔(アサガオ)の育て方・栽培方法を解説!種まきやお手入れのコツも紹介】

こんにちは、花屋のグリーンベルです。今回は、日本の夏の風物詩とも言える「朝顔(アサガオ)」について詳しく解説します。子供の頃に育てたことがある方も多いかもしれませんが、今回は大人の視点で楽しむ朝顔の魅力と育て方をお伝えします。

◆朝顔(アサガオ)とは?基本情報◆

朝顔は、ヒルガオ科の一年草で、つる性の植物です。原産地はネパール近郊から中国、熱帯アジア、中南米とされ、日本には奈良時代末期もしくは平安時代に伝わりました。朝顔は7月中旬から10月上旬にかけて、青、紫、白、赤、ピンクなどの美しい花を咲かせます。つるをネットに這わせると、緑のカーテンとして利用することもできます。

朝顔の歴史と由来

朝顔は平安時代から日本で親しまれてきました。「朝に咲く美しい花」という意味で「朝の容花(かおばな)」と呼ばれていたのが名前の由来です。江戸時代には品種改良が盛んに行われ、多くの種類が生まれました。現在でも多くの品評会が行われ、多くの愛好家がいます。

朝顔の品種

朝顔の品種は大きく「日本アサガオ」と「西洋アサガオ」に分かれます。

日本アサガオ

日本アサガオは、千年以上にわたり品種改良されたもので、つるは2~3mほど伸び、7~8月に花を咲かせます。代表的な品種には「大輪アサガオ」や「変化アサガオ」があります。

西洋アサガオ

西洋アサガオは、明治時代以降に日本に伝えられたもので、つるは7~10mほど伸びます。代表的な品種には「ヘブンリーブルー」や「フライングソーサー」があります。

◆朝顔の育て方と栽培のポイント◆

種まきの時期

朝顔の種まきは、気温が20~25度に達し、夜間も安定している5~6月が適しています。気温が低いと発芽しないため、注意が必要です。

土の準備

朝顔は中性からアルカリ性の土を好みます。初心者の方は、市販の草花用培養土を使用すると良いでしょう。鉢植え用の土を自作する場合は、赤玉土6:腐葉土2:堆肥と川砂2の比率で混ぜ、2週間程度寝かせて使用します。

芽切りと間引き

朝顔の種は皮が硬いため、発芽率を高めるために「芽切り」を行います。種をひと晩水に浸け、カッターやヤスリで傷をつけます。発芽後、本葉が開いてきたら間引きを行い、強い苗を残します。

水やり

水やりは午前中に行います。特に夏場は日中に水を与えると根が傷む原因になります。土が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。

肥料

朝顔には、開花前に充分に肥料を与えることが重要です。10日に1回、液体肥料を与えると良いでしょう。開花後は肥料は不要です。

支柱とネット

朝顔はつる性植物のため、支柱やネットが必要です。鉢植えの場合は行灯支柱、地植えの場合はネットを使用してつるを誘引します。

病気と害虫

朝顔は「つる割れ病」「うどんこ病」「ウイルス病」などの病気に注意が必要です。また、「アブラムシ」や「ハダニ」などの害虫も発生することがあります。予防として、風通しの良い環境に置き、定期的にチェックすることが大切です。

◆朝顔の種の収穫と保存◆

朝顔の花が枯れると、種ができます。種が黒くなったら収穫し、乾燥させて保存します。種は翌年に再び撒くことができるので、次のシーズンも楽しめます。

◆まとめ◆

朝顔は手軽に育てられる美しい花で、初心者でも楽しめます。適切な土の準備、芽切り、水やり、肥料、支柱とネットの設置、病害虫の予防を行うことで、健康で美しい朝顔を育てることができます。今年の夏は、ぜひ朝顔を育てて、その美しい花を楽しんでください。

 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

フラワーショップ「グリーンベル」  

~胡蝶蘭の事ならグリーンベル
https://greenbell.co.jp/kochoran.html
住所:東京都台東区下谷2-10-10(旧中央区日本橋兜町15-12)
電話:03-6802-4233
mail:info@greenbell.co.jp 

公式LINE:https://lin.ee/SP1FKnl (公式LINEでスタッフと相談可能です)


日本橋兜町、東京上野に23年の歴史を持つ当店は高級感あふれる胡蝶蘭もお取り扱いしております!法人取引も約500社ほど取引させていただいております
創業、就任、開店祝いの門出に お取引先の目を奪ってしまう
高品質でボリュームのある胡蝶蘭をご用意いたします♪

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -